はじめまして、こんにちは。
ここは
27歳女が
「あそこ」がかゆかった日々と、
それにまつわる事について
淡々と語る場です。
主に
現在の状況、症状
使用した薬、
日々の習慣、
改善されつつある食生活
その他色々書いてます。
これからもっと増える予定。
最近は
「かゆい」という事に拘らず、
健康になりたい一心で書いてます。
陰部なんて面倒な所がかゆくて、
さめざめつらい思いをしている女性の助けに、
少しでもなれたら幸いです。
当時はひとり、誰にも言えなくてつらかったので。
あの頃の自分と同じ気持ちの人なんて、
少しでも減ってほしいです。
同じ悩みを持つ人の励みになれば、
と思います。
何か不快に思われた方、
間違えを発見された方、
いらっしゃいましたら
改善しますので、コメントください。
書いてほしい事など、何かございましたら
ご遠慮なくコメントください。
よろしくお願いします。
↓ランキングに登録しています。
ブログ巡りは何かと楽しいので、
おひまな時に覗いてみて下さい。
にほんブログ村
ブログランキング【くつろぐ】
**
2011年6月現在、
もうすっかりかゆくなる事もなくなりましたが、
本当に思うのは、
「何が効くか本当に判らない」
「ひとによって違う」
「期待しない」
「諦めが肝心」
「とにかく続ける」
ということが、
本当に大事だなあと…
例えば、
この薬が効くかも→使ってみよう→効かなかった→がっかり
っていう過程、多分皆様も経験されてると思うのですが、
この「がっかり」っていうのをやめて、
最初から効かないの承知でためすというか。。
「いつか良くなるかも」という何となく漠然とした、
上向きの気持ちと、
とりあえず良さそうなものはみんな試してみよう
っていう行動力と、
いちいち落胆しない図太さ
が、
だんだん備わってきて、
そうなってから
生活の、他の部分も変わって行って、
色々良くなっていったように思います。
あ!あと「諦めが肝心」ていうのも語弊があるな。
ええと…
自分でどうにも変えられない事は「諦める」
自分でどうにか変えられそうな事は「諦めない」
っていう感じです。
「神様、私に変えられないものを受け入れる平和な心と、
変えられるものを変える勇気と、そのふたつの違いがわかる知恵を与えてください」
のあれです。
自分無宗教ですけど。
まとまりなくてすみません。
今現在、つらい思いをされている方の症状が、
少しでも改善されますように。
カテゴリと記事は現在整理中なので、
見づらいかと思いますが、すみません。
目次とかも作ろうと思ってます。
2011年6月2日
このブログの作者について(2008年4月現在)
*ノーパンがはやることを切望する24歳。
20歳の6月頃から突如ま○こ周辺
(膣内ではなく主に陰毛が生えている部分。
それと最近目立つのがクリトリス周辺)
が痒くなる。
医者にかかったり
漢方薬を飲んでみたり
色々と薬やクリームを試しているものの
まるで治らず、
その間に妊娠出産もありつつ
あっという間に3年以上が経過。
日中はどうにかやりすごせる場合が多いものの、
夜はとても痒い。
ちゃんと寝付けても
寝ている間に
しつこくかきむしっているようで、
基本的に朝起きると
パジャマとパンツが脱げている為、
かなり前から下着をつけず寝ている。
下着は毎日かえているし、
布ナプキンは常に着用しているし、
毎日ま○こは必ず洗うし
(石けんで洗い過ぎると逆効果らしいので、
お湯でしつこく洗ってからちょっと石けん使う感じ)
不潔にしている訳でもない。
なんでかゆいのー!!!
っと思っている間に第二子妊娠。
妊娠してても相変わらずかゆい日々です。
…けど、
長い目で見ると、
いくらかましになってきてるのかな…
と思える今日この頃(2008年4月現在)です。
食生活にしても、
生活習慣にしても、
かなりまっとうになってきてます。
マクドナルドとかミスタードーナツとか
たまごかけご飯とか食べなくても平気になってきました。
あと肉の摂取量がかなり少なくなりました。
以下注意事項です。
★決して性病ではございません。
「性病だろ」とか言わないで下さい。
★いんきんたむしやカビの類いでもございません。
「カビだろ」とか言わないで下さい。
★「病院行け」とか言わないで下さい。
病院には何度も何度も行きましたから。
因みに皮膚科に産婦人科です。
医師の前でパンツを脱ぐのも慣れました。
★「やりすぎ」とか言わないで下さい。
経験人数少ないので落ち込みます。
★苦情もつらいので勘弁してください。
こころが弱いので落ち込みます。
注意が多くてごめんなさい。
半分くらいただの愚痴です。
私も痒くて…(+_+)
私も痒くて…(+_+)同じです。陰毛が生えてる辺りです。やはり寝る前かきむしってしまいます。掻きすぎるとなんか汁が出て、下着に付きます。乾くと黄色く結晶化してちょっと不安になります。
コメントの確認が遅くてごめんなさい。
ありがとうございます。
私も以前はそうでした。不安になりますよね。。。
汁出るの判ります、下着に汁と皮膚の粉がついてしまう感じとか。お気に入りの下着も上からかきむしった所為でだめにしてしまったりした事思い出します。
でも凄く時間はかかりますが、色々な方法を試したり、生活習慣を改善させたりする事で症状を軽減させる事は出来ると思うので、がんばってみてください!
お風呂にはいる時に、我慢が出来ないほど高い温度にして入浴してみてください。※間違ってもヤケドするような温度にはしないでね。
はじめから熱いお風呂が無理なら、普通の温度で入浴してから『追い炊きボタン』を押すがお勧めです。
そして、我慢できるぎりぎりまで入浴してから出ます。熱さで少し手足がしびれるくらいまで我慢します。
これにより、身体の神経が一時的に麻痺します(注射を使わず神経ブロックをします)。それにより一時的に血流がすこぶるよくなります。1回目の効果は、半日程度ですが、何度か繰り返すうちに、かゆみはすっかりよくなるでしょう。
場合によっては、たった1回でも効果が出ることもあります。
病院に行かなくても、薬などを使わなくても、自分の治癒力を信じてやってみてくださいね。
これによる効能は、他にもあり、肌がきれいにる、冷え性の改善が出来る、等々です。
温熱療法の一つですが、湿疹などのかゆみには、大変効果があります。
たとえ、アソコでなくても!
お試しあれ。
通りすがりさん、コメントありがとうございます!
お返事すごくすごく遅くなりごめんなさい。。。
もうご覧になってはいないかもですが、
この記事を書いた頃よりだいぶ良くなってます。
入浴法教えてくださりありがとうございます。
何日かやってみたらブログにも書いてみようと思います。
これからはちょくちょく更新していきますので、
また是非遊びにいらしてくださいね。
ではでは!
あまりに酷似した症状にびっくりしながら拝見しました。
今はずいぶん改善されたとのこと。
なにが効いたのかお教えいただけますでしょうか?
acoさん
コメントありがとうございます!
いろいろ試したので、どれがきいたのかはわからないのですが、しいて言うなら冷え症を改善させた事が一番良かったのかなと。
薬に頼ったのはもちろん、
食生活や、深く呼吸をすること、
からだを温めること、冷たいものをとらない、
それに考え方というか…
あまりいらいらしないよう気をつけたりなど。
何か、本当はいろいろと、もっとわかりやすくこのブログでまとめて書きたいのですが、
ぜんぜんうまくまとまっておらずすみません。
acoさんの症状が改善されますように。
お返事ありがとうございます!
冷えの改善はやっぱりよさそうですね。
最近ようやく冷えとりを始めました。
食事も気をつけようとは思ってますが
ついつい甘いモノも結構な量を食べてしまいますし
夏場は冷たい飲み物にも手が出てしまいます。
冷えとりが効くといいなーって思ってたんですけど
実際効いたと伺うと俄然やる気が沸いてきました(笑)
今後のブログの更新楽しみにしてます。
acoさん
こちらこそ、お返事ありがとうございます!
甘いもの、私もすごく好きなのでお気持ちわかります。。!
少しずつ洋菓子から和菓子、
白砂糖から黒砂糖やはちみつ、
メイプルシロップにシフトしていくといいですよー!
量も少しずつ減らしていって、
以前ほど食べなくても良いようになりました。
冷たい飲み物も、飲まないようにしていたら
逆に苦手になってしまったので。。。
って、こういうのはブログで記事にするべきですよね。はい。
自分、整理整頓がすごく苦手で、
カテゴリわけとかもぜんぜん上手にできていないのですが、
何かわかりづらいところ、
もっとこうしてくれ!とかありましたら
教えてくださると助かります。
ではでは!ありがとうございました!
始めまして。まこさん。
まこさんとまったく同じ症状が今の私で
痒みに悩み ネットをさまよいここにたどり着きました。
私もいろんなジャンルの病院にいきましたが出される薬で完治にいたらずずっと白くかさかさした状態で約7年。
始めは1円玉くらいだったのが今は毛の部分全部に広がりそこでキープ。
毛があると痒みが増す気がして全部剃ってます。
白癬かとおもったのですがその薬をつけてもぜんぜんなおらないし他のくすりでも同じ。
産婦人科でだされた軟膏もきかず。
日中はあまり我慢できないほどのかゆみにはなりません。
寝ている間が我慢できず無意識に掻きむしり血がでていたりでそれの繰り返し。
夫も直るまでHも拒否され子作りもできません。夫にも申し訳なくて。
海外なのでなかなかお薬も種類が限られていて。
食べ物が悪いのでしょうか。甘い物が好きで今かなり太っていて糖尿病にでも
なっているのかなって思ったり。
まこさんのように実体験とても参考になります。どうぞよろしくお願いいたします。
りんさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
七年も…!とてもお辛い事かとおもいます。
寝るときかゆいとなると、あまり熟睡できず、
疲れもたまってしまうかとおもいます。
また毛をそるのは、私の場合余計にかゆくなって無理でした。
旦那さんにも申し訳ないとおっしゃっていますが、
どうかご自身を責めないでください。
りんさんが好きでかゆみに苦しんでいるわけではないのですから。
海外となると、
寒い国にお住みでしたら、冷えにはお気をつけくださいね。暑い国でも、冷房冷えなさらないよう。
食事に関しては、身体を冷やさない物を多めにとるようにしています。
動物性のものを控えて、野菜を多くして
甘いもの、白砂糖などは控えめのほうがよいですが、
私も甘いものすっごく好きなので、まったく食べないのは無理です。
特に、かゆくていらいらしちゃうと、
よくないもの食べちゃいますよね…
三日に一回とか、少しずつ減らしていくのもよいと思います。
早くりんさんの症状が改善されますように。
まこさん。こんにちは。すみませんここに2回目のコメントです。
あれから軟膏ジプシーしておりました。っていっても7年間そうなんですが。
私、たまたま家にあったワイルドタイガー(タイガーバームのパッチもんとおもう)を縫ってみたらぜんぜんその夜痒くなくて。
ま、たまたまだろうと思っていたのですが 次の日も その次の日もそれ塗ったら大丈夫なんです。
で一ヶ月くらいぜんぜん痒くなくて皮膚も綺麗になってきました。
なにが私の痒みに効いたのかぜんぜんわかりませんがパッチもんでなく本物のタイガーバームも購入しそれぞれ交互に適当にぬってますが、
あっけなく治ってしまったようです。
この7年の痒みは 以外にもタイガーバームで完となりましたことをご報告しました。
前回はうれしいコメントありがとうございました。励みにがんばってよかった。
ありがとうございました。
りんさん
こんにちは。
お返事遅くなってしまいごめんなさい。
ご丁寧にコメント頂きましてありがとうございました!
タイガーバームでなおったとのこと、
おめでとうございます!!!
タイガーバームはぬったことなかったので、驚いてます。後ほど記事にさせてくださいませ。調べたらかゆみ以外にもききそうなので、自分も買ってみようと思います。
本当、良かったですね。。なんだかこっちまでうれしくなってしまいました。
ご報告、ありがとうございました!!
初めまして。最近更新されていないようなので悩みましたがメッセージします。まったく同じ症状です。早10年…毛全体に広がりました…性病でもカビでもないから…いっそそっちのほうが薬決まってて羨ましい(笑)リンデロン軟膏使用してますがあまりききません…とりあえず、こちらにあった手近なユースキンとタイガーバームを試してみます!
コジさん
お返事遅くなりごめんなさい!!
さらに全然更新出来ておらずごめんなさい!
そんな中、コメント頂けてとても嬉しいです。
ありがとうございます!!
かなり判りづらい感じになってるので、整理したいのですが、
なかなか進んでおらず…すみません。
10年も!大変ですね…
本当、原因がはっきりすれば治療方法も判りますし、
悩む事なくなりますよね。
私は食事や生活習慣色々試してるうちに気付けばかゆくなくなったという感じだったので、何が特別良かったかが判らないのですが、
(今はちょっと食生活酷いときとかにかゆくなったりする程度です)
少しでも参考になりましたら幸いです。
コジさんが早く良くなります様に!!