都内から日帰り温泉

この記事は1分で読めます

こんにちは。

突然限界が来たので、日帰り温泉に行ってきました。

行ったのは百観音温泉です。

   

画像のわかりづらさがすごいね! 東鷲宮駅から徒歩5分、新宿から1時間ちょっとくらいだったかと。  

入場料平日800円、別途タオルや館内着は有料でレンタル可能です。  お支払いは現金のみで、館内の靴箱を始めロッカーは100円玉が必要なやつ(戻ってくるけど)だから用意していこうね。

 

お湯はとても良い感じ。 源泉掛け流しで、露天風呂も広くて寝転び湯で瞑想が捗りました。

 

地元の方々の憩いの場のようで、平日なのに温泉内で井戸端会議が繰り広げられてました。

あと46度の立ち湯、熱すぎて足しか入れなかった! 

スポンサードリンク
ご飯もおいしかったよ! 

百観音弁当980円。写真が下手なのはごめんね!

 

一階は食事処とお風呂、二階は風呂付き個室とお休み処になっていて、Wi-Fiは二階のみでしたよ。

 

食べてしばらくぼんやりして、また温泉入って、超リフレッシュできました。

 

昼過ぎに来て、帰るときには日が暮れ始めてましたが心も身体も芯から温まり満足でしたん。

 

都内のスパは入場料の割に狭いし人が多くてゆっくりできないので最近は埼玉を開拓していましたが、なかなかに素敵だったのでまたお世話になりそうです。他も気になるところあるし、最低でも隔週くらいで行きたいな。

 

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2022 01.10

    NFTの売り方

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

このサイトについて

自己紹介って何書いたらいいの?  紹介したい自己がないよ。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
bitbank

おすすめ記事を表示するためには、あらかじめ記事編集画面にあるカスタムメタボックスより「おすすめ記事」を選択してください。